早かった1年
今年、何をやっていたんだろう。毎日忙しかったのか、暇だったのか、振り返っても思い出せない。充実した1年だったし、楽しかった1年だったのは間違いない。
今年はとにかく仕事と資格の勉強に打ち込んだ。仕事ではいろんな事があって、別れと出会いも多かった。
初めて特定のチームに所属した。チームの一員となってアシスタントとして力を尽くせた。チームのメンバーとも信頼関係ができていて、仲良くもなれた。
年の後半に、組織のボスから突如指名されて仕事を頼まれて、それ以来専属の秘書のようなアシスタントのような、微妙な感じになっている。
成し遂げられなかった
簿記2級の試験を今年の6月と11月に受けて、落ちた。どちらも難しくてもうやめようか、、と思ったこともあったけど、次の2月の試験に向けて、また勉強を再開している。
パートナー探しについても今年は捗らなかった。飲み会にも行かなかったし、夏頃に婚活アプリで3人と会ったけど一度会っただけ。冬にアプリを再開したけど数人とメッセージのやり取りをしただけで終了した。
熱をあげていた既婚上司の高橋さんへの思いは、嘘のように引いていった。私自身の仕事が忙しくなったこと、高橋さんの出張が多くて会う機会が減ったこと。
1番の理由は、高橋さんと限界まで親しくなれたことだ。告白というわけではないけれど、高橋さんと出会えて良かったという気持ちを伝えられたし、高橋さんも理解してくれた。
何がどうなった訳でもないけれど、今は高橋さんを純粋に上司として慕っている、いうのが正直なところ。
家族と友人
今年は家族、親類、友人、みんな大きなトラブルもなく平和に過ごせたことが何よりだった。
両親もあちこち持病を抱えつつも、毎日元気に働いている。いや、働いているから元気なのかもしれない。
幼なじみとも数回は会って幼なじみの子供もすくすく育っている。年末も3才になる男の子と楽しく遊ぶことができた。子供と遊んでると、自分にはやはり子育ては無理だったなとつくづく思う。
ありがとうございました
今年はあまりこのブログを書く機会も減って、ひどい時には月に1記事というざまだった。
ブログを書く時は良くも悪くも気持ちが高ぶっている時なので、平和な1年だったという証拠だ。
いつも読んでいただいている方、直接メッセージをくださった方(問い合わせボタンからメッセージ送れます)、Twitterから読んでくださった方、たまたま読んでくださっている方も、今年1年ありがとうございました。
今年1年、どんな1年だったでしょうか。良いお年をお迎えくださいね。