残り3ヶ月
気がつけば9月も終わる。早い。早すぎる。1月~9月までいったい何をやっていたんだろう。何かをやっていたはずなんだけど、取り立てて何かをやった感はない。
最近はブログの更新もあまりできていない。下書きに書いてはいるんだけど、書いている途中でやめて、また新たに書いて、、を繰り返している。
日常が平和すぎて、特に整理したいような悩みとかアウトプットしたいようなことがない。「便りのないのは良い便り」状態。ときどきこういうサイクルに陥るので、無理して書くことはしない。
仕事のこと
毎日が充実していることの大部分の理由に、仕事が楽しいということがある。楽しいというか、、夢中と言ってもいいレベル。
職場ではあちこちで大きなプロジェクトが発足してみんなが忙しくなり、空前の人手不足。そのためネコの手も借りたいくらいなのかと思いきや、人手不足だからこそ、役に立たない人手は容赦なく切り捨てられる現場。
そんなプレッシャーの中で働くのもかなり慣れてきて、私がどんな人間なのかも周囲の人にある程度認知されている。その上で手が欲しいときに気軽に声をかけてもらえる。役に立てている手応え。アシスタントとしての醍醐味を感じている。
好きな人のこと
既婚上司の高橋さんとは、変わらずに仲良く、ほどよい距離感で過ごしている。彼の出張が多くて今月も週に1~2日しか会えないのがさみしいけれど、それくらいがちょうど良い距離感なんだろうと思う。
なかなか会えない分たまに職場で見かけたときはうれしくて、あれこれ話してしまう。
内輪の飲み会も終わってしまって、次の楽しみは秋にある1泊の研修旅行。研修と言ってもゆるい旅行でほぼ遊びらしいので、ゆっくり話せるといいなと思っている。
資格のこと
簿記の勉強はいまいちはかどっていない。試験まであと50日ほど。仕事が忙しく残業も増えていて、単純に時間がとれないのと、単純にやる気がわかないことがある。
復習が一通り終わって、じゃんじゃん問題を解いていくフェーズに入っているんだけれど、前回のようにモチベーションが上がってこない。もしかして簿記の勉強に飽きてきているのかもしれない。
とは言え次こそは絶対に合格したいと思っているので、何とかがんばらねば。
パートナー探し
特筆するようなことはない。簿記合格したらまたパートナー探ししようかなとうっすら思っているけれど、1年以上彼氏はいないし、だんだんこの状態に慣れてきてしまっている。
年末までに車を入手する予定で、そうなるとますます趣味が充実してパートナー探しがおろそかになるような気がしている。
趣味を通じてパートナーかもしくは友人ができればいいんだろうけど、車中泊からの朝日撮影に付き合ってくれる人なんて見つけられないし、そもそも存在しないような気がする。