アラフォー独身女性に相応しい車とは?

突然の車購入

ある日突然、父親が私に車を買ってくれると言う。私は車中泊しつつロングドライブをするのが近年の趣味なんだけれど、自分の車は持っていない。長期休暇にレンタカーか家族の車を借りて出掛けていた。

いつまでも独身でふらふらしている娘を不憫に思ってくれたのかもしれない。特にねだったわけでもないんだけれど、買ってくれると言うのでありがたく買ってもらうことにした。

年内を目処に車を入手するべく、どんな車がいいのか悩む毎日。悩むと言っても、私は特に車が好きと言うわけではない。道を走っている車を見ても、どんな車種なのか全然わからないし、知らない。

そんなゼロからのスタートで欲しい車を考えるものの、無知な自分にとっては雲をつかむような話だった。

理想の車とは?

車が入手できると決まった時にまず思ったのは、これでいつでも気軽に朝日の写真を撮りに出掛けることができる!ということだった。

土日の休みでさくっと天気の良さそうなエリアを目指して出掛けられる。長期休暇でも、車を借りに行ったり返しに行ったりすることを考えなくていいし、荷物も片付けなくていいからかなり楽になる。

私の第一条件は、やっぱり車中泊ができるということだった。撮影旅に出ると昼夜関係無くかなり走るし、その分、休む空間が大事になる。

ハイエースとかVOXYあたりが理想ではあるけれど、車体が大きすぎておそらく運転技術が追い付かないし、さすがに女一人ではもて余す。

最近はホテル泊も取り入れているからコンパクトカーで仮眠できる程度でもいいんだけれど、いかにも女性が乗っているっぽい車は、セキュリティー面から避けたい。

注文はきりがない

悩む。普通に街乗りもするからある程度気楽に乗れる方がいいけれど、軽自動車はロングドライブには心細いし、もし事故が起こった時にこわい。

災害が起きたときにいざとなったらしばらく暮らせるような車の方がいいだろうし、やはり大きい車がいいか。

あれこれネットで見ていると、ホンダのフリードにたどり着いた。車体が4mちょっとで、駐車するときは不安があるけれど、気兼ねなく運転できるギリギリの大きさ。

中は広々として車中泊には申し分なさそうである。これからこのフリードを基準にして、いろんな車を比較検討してみようという結論になった。

どんな生活になるか?

車が来たら生活は変わるだろうか。今のところは①撮影旅に出るとき。②実家に帰るとき。③月に1~2回通っている岩盤浴に行くとき。④大きな買い物をするとき。くらいしか車の用途を思い付かない。

友達の家に行ったり、ふらっと海を見に行ったり、ドライブデートしたり、、するんだろうか。今はまだ想像もつかない世界が待っているんだろうか。

ある程度、目星がついたら実際に見に行かないといけないんだけど、人生のうちにディーラーに行ったことがほぼ無いに等しく、かなりびびっている。

良いディーラーを紹介してもらえないかと、今は車の情報収集とディーラー探しをしているところ。これからどんなことが起きるんだろう。楽しみ。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする