事件発生
既婚上司の高橋さんが私を気に入ってくれていると人づてに聞いて、半信半疑ながらもご機嫌に過ごしていた私。
先日、以前から予定していた少人数の職場の飲み会があった。高橋さんもメンバーにいたため、私は楽しみにしてその日を待っていた。
しかしその前日~当日に、出張やら病欠やらでメンバーが1人抜け2人抜け、最終的に飲み会は当日の朝、延期になった。その日、社内にいたのは私と高橋さんだけ。
本能のままに
私は悩んだ。飲み会楽しみだね、なんて話を前日に二人でしたばかり。予定は空いていたはず。私ももちろん予定を空けていた。
私は30分ほど悩んで、お昼過ぎに社内のチャットツールで高橋さんに連絡を入れた。「今日、よかったら飲みに行きませんか?」
カラ回り
しかし待てど暮らせど何の反応もない。高橋さんはすぐ後ろの席にいて、パソコンとにらめっこしている。
チャットツールは必ずパソコンにポップアップが出る設定になっているから、見ていないというのは考えにくい。
しばらく経っても返信はなく、夕方から高橋さんは会議に入った。そのまま私は定時が来て、一言も話さないまま、何のやり取りもないままその日が終わってしまった。
はずかしい
穴があったら入りたい。自分はいったい何をやっているんだろう。きっと彼を困らせてしまったに違いない。
気に入ってくれているとは言っても、それはあくまでも職場で話しやすい程度。二人飲みに誘われたって、迷惑でしかないに決まっている。
返事が無いのが返事だと受け取って、私は定時で帰宅した。仕事にかこつけて連絡先は以前から伝えてあるから、何かあれば連絡くれるだろう。(ちなみに連絡はなかった)
バカなのか
近頃、心なしか親しげに接してくれていたのもあって、完全に浮かれてしまっていた。疎遠になっていた頃だったら絶対にこんなことはしていない。
高橋さんの出張が多くてあまり会えていなくて、話したい熱が高まっていたのも大きい。
一定の距離を保たなきゃダメなのはわかっていたし、スルーされて結果的に距離は保たれている。私が二人飲みを誘ったという事実だけが残った。
自己嫌悪
高橋さんが何を思って既読スルーしたのかはわからない。もともとメールの返信はランダムで、メールより直接話すか電話が好きな人だ。
単純に忙しかったのかもしれないし、さっさと帰宅して家族に会いたかったのかもしれない。それとも私の考え過ぎで、返事はなかったけど行くつもりでいてくれたのかもしれない。
次に顔を合わせたら、何かフォロー入れてくれるだろうか。それとも何事もなかったかのようにスルーされてしまうんだろうか。どちらにしても心の底から謝りたい。
今まで通り
どちらにしても、自分がバカなことしたばっかりに、変な気を遣わせてしまう。私が一番望んでいないことだ。彼の力になりたいのが私の一番の望み。
気を遣わせたり、負担になってしまうことだけは避けたい。
本当に自分はいったい何をやっているんだろうと、この週末は自分のバカさ加減にうんざりしていた。
来週はまた高橋さんの出張が多くて顔を合わせる機会も減るし、8月は夏休みが10日間もある。頭冷やさないと、自分のバカさ加減が加速してしまう。