気になる既婚上司とどう距離をとるか?

無意識の意識

最近気になってしまっている既婚上司の高橋さん。毎日顔を合わせる度に惹かれてしまうのが自分でわかる。朝会う度にどきどきしてしまう。無意識に目で追ってしまう。

とにかくまず見た目がタイプ。やせたらイケメンかも?という感じの雰囲気イケメン。くまさんみたいな感じで見るからに優しそう。

話し方もおだやかでガチャガチャしていない。自分のことを話すのが超絶苦手な自分のはずなのに、高橋さんには何でも話したくなってしまう。

まずいな。今は気軽に世間話や冗談を言い合えるくらいの間柄。しかし今以上に仲良くなるのは困る。自分の気持ちが止められなくなってしまいそうでこわい。

私は不倫を否定も肯定もしない。高僧な倫理観も持ち合わせていない。

だけど私は好きな人にはいつも一緒にいてほしいし、ずっとずっと一緒にいてほしい。一緒にいろんなことを共有したい。未婚者でもそれが無理な人は無理だし、既婚者なんてなおさら無理だ。

突然距離をおく

社内営業活動を始めて1日1雑談を実行してついには打ち解けたこの距離を、今度はまた離さないといけない。

今週から職場の座席を自主的に移動した。高橋さんとはいつも隣か斜め向かいの位置関係だったけど、気軽に話せない場所へ引っ越し。こんな時、フリーアドレスで良かったなと思う。

新しい位置関係は、高橋さんの視界に私は入るけど、私は後ろを振り向かない限り視界には入らない。話したければわざわざ話しに行かないと話せない間隔。

しかしこれまで毎日毎日話していて、しかも私の方から絡んでいったのに、突然わけもなく席を移動するのは印象が悪い。それに逆に不自然だ。それにさみしい。そう思って、数日ぶりに高橋さんの座席に雑談をしに行った。

すごく久しぶりのような感じがして、やっぱり話していて楽しくて落ち着く。他愛もないことを話していると、高橋さんに聞かれた。「座席移動したみたいだけどどうしたの?」

「高橋さんの近くにいると高橋さんのことが気になって仕事に集中できないし、他の人と仲良くしてるのを見ると気になって仕事に集中できない。これ以上高橋さんに近づくのがこわくて移動したんです。」

って言いたかった。もちろん言わなかったし言えるはずもない。

「今までいた席、居心地が良すぎて自分がダメになりそうだから移動しました」と変な理由を言ってしまう私。

「確かに居心地良いな。ダメになりそうだからか、、ストイックだな。」とわかったようなわからないようなことを言ってくれる。

数日ぶりだったけれど楽しく話せてうれしかった。この距離感を大事にしないと。付かず離れずの距離。上司と部下の距離。他の上司と同じような距離。そうすればきっと、気持ちも落ち着くはず。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする