八重山諸島黄金ルート<石垣島~西表島~由布島>の旅

大阪から約3時間

人生で4回目の石垣島上陸。今回は家族旅行でやって来た。両親と妹と私。こうやって家族旅行ができるのも後何回くらいなんだろう。

両親と妹は1泊2日で帰る。私は1人でもう1泊。関空から朝8時25分のANAに乗り込み、11時過ぎに到着。レンタカーを借り、石垣島離島ターミナルへ向かう。

西表島までの時間が迫っていたので、食料を調達。ポークたまごおにぎり、サーターアンダギー、塩せんべい、さんぴん茶。沖縄感がでてくる。

石垣島~西表島は船で50分程度。風の強い日だったけれどそれほど揺れなかった。

お天気は1日中くもり。少し肌寒い。

西表島に到着。西表島は10年ぶりくらいの上陸。

港に停まってた観光タクシーに乗る。バスも出ている。由布島の入り口までは20分くらい。

水牛車に揺られながら由布島へ渡る。10~15分くらい、ぼちぼちと。

由布島は一周しても2㎞程度の小さな島。植物園がある。珍しい植物やちょうちょがいる。

たこの木のたこの実

帰りも水牛車に揺られて帰る。タクシーを手配できずバスを待つ。最終のバスで最終の船に乗り、石垣島へ戻る。

西表島にはすばらしい自然がたくさんあるんだけれど、時間はないし、両親も高齢なのであちこち観光する感じではない。私は以前に一通り観光しているので、今回は由布島への往復で西表島を去る。

イリオモテヤマネコは昼間も私たちのすぐそばにいるけれど、姿は見せない。夜にならないと見られないらしい。会いたかったら泊まりで来るしかない。今は100匹くらい島にいるんだって。

1時間かけて石垣島に戻る。宿泊はアートホテル石垣島(旧:ホテル日航八重山)。ここは私は以前にも泊まったことがある。

空港からも離島ターミナルからも繁華街からもわりと近いし、大きなホテルで分かりやすいし、きれいだし、それほど高くないし(1泊1~2万円程度)、ほどよいホテルだなと思う。

ホテルでゆっくり旅なら物足りないけれど、そこそこのリゾート感もあってお勧め。高台にあって眺めもいい。夜は毎日、島唄ライブもやってる。

夕食はバイキング。夜はホテルから15分くらいの場所にあるバンナ公園に行った。

星空と夜景のスポットで1度来てみたかったんだけれど、今回はくもりで星は1つも見れず。夜景は期待してなかったけれど、意外ときれいだった。

アートホテル石垣島(旧:ホテル日航八重山)の公式HP:

自然豊かな石垣島・八重山諸島観光のキーステーションとなるアートホテル石垣島です。宿泊は当施設へ。石垣島のホテルで一番広い超軟水の大浴場や、最上階から八重山諸島が一望できる眺望をお楽しみ頂けます。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする