既婚者を好きになったらダメ、、なのか?2

コントロール不可能

簿記試験前の最終出勤日、追い詰められていた私は終業後デスクで問題を解いていた。30分くらい過ぎた頃だろうか。気配を感じて顔をあげると、高橋さんが目の前にいた。

そして突然、私の隣の席に座ってあるものを渡してくれる。その日、高橋さんは私の対面の席に座っていたので、わざわざ仕事の手を止めて隣に来てくれた様子。

びっくりして見てみると、赤いパッケージのチョコレート、kitkatだった。冗談ぽく「受験のげん担ぎ定番だから」と言って渡してくれる。「この前のトマトジュースのお返しでね」と。

高橋さんには以前、簿記試験の話はしていた。隣に座って腰を落ち着ける。終業後で他の人は帰りつつあるけれど、めちゃくちゃ違和感がある。目立つ。

それから30分ほどいろいろ話した。試験のアドバイスをしてくれたり、世間話をした。すごくうれしかった。私はテンパって矢継ぎ早に質問をしてしまう。落ち着け自分、と、途中、深呼吸をした。

こんな風に高橋さんからガチで話しかけられたのは初めてのことだったのと、自分の中でとまどいの気持ちがあったのを自覚した頃だったから、うれしかったけれど、それ以上に自分の気持ちをもてあましていた。

後で気付いた。kitkatは職場の売店には売ってない。わざわざコンビニかどこかに買いに行ってくれんだ。

そしてチョコの赤いパッケージの裏面にメッセージを書くスペースがあって、そこにひと言、「がんばってくださいね」と手書きしてくれていたのに気づいたのは、会社からの帰り道のことだった。

キラキラ光るイルミネーションの中を思わず立ち止まって、何度も何度も見返した。ヤバイ。と思ってしまった。

好きな気持ちは自由?

試験直前だというのに勉強が手につかない。好きになったらダメな人だと思えば思うほど、心に浮かんでくる。

早く会社に行きたいなーと思ってしまう自分がいる。自分さえ良ければ、別に好きになるくらいならいいような気もする。胸に秘めていれば、無いことと同じだ。

好きだからってどうにもなるものじゃないし、好きになればそれだけ自分が不幸になるだけ。そんなことはわかっている。

チョコは3つ入っていた。2つはその時、話しながら一緒に食べた。残り1つ。会社からの帰り際に、試験当日の朝に食べますねと伝えると、喜んでくれたような、照れたような笑顔。その顔が頭から離れない。

とにかく絶対合格して良い報告ができるようにがんばらないと。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする