2017年7月ブログ運営報告と反省

今月の進捗

7月も更新頻度はまったりペース。この頻度が自分には心地良いのかな。私はブログを書くときはその場その場で感じたことしか書けなくて、書き溜めるということができない。

過ぎ去ったことも書けないし、リアルな出来事、リアルに感じたことを即書いて即公開する、そんな風にしかできない。

下書きで保存すると下書きのまま放置されて闇に葬られるハメになる。途中まで書いて数日後に下書きを見ると、その時に感じてることと微妙に違ってるような気持ち悪さがあって、結局消したり書き直したりする。

日記と言えば日記なんだけど。書ける時に書き溜めて、公開予約タイマーかけて毎日発信する風にした方がいいんだろうな。

今月の結果

PVは1日平均200くらい。アドセンスの収益はまだ公開できる額に達していないので書けない。今年中に最低振込額規定の8000円到達目指してがんばる。

しかしアドセンスの関連広告が全然表示できないんだけど、表示の規定に達していないのか。だったらなぜ関連広告設定できるよってお知らせが来たんだろう。待つしかないけど、なんかもやもやするな。

流入経路について詳しい分析はしてないんだけど、検索流入が8割くらいなので多少は思うようになってると言える。とは言っても他の流入経路がブログ村かTwitterくらいになるんだけど、ブログ村のランキング用ボタンは早々に撤去したし、Twitterはあんまりフォロワーもいない。

検索流入くらいしか経路がないっちゃあないんだけど、もっと宣伝とかした方がいいのかな。たくさんの人に読んでもらいたくて書いてるのかも最近はもはやわからなくなっている。

誰に読まれても恥ずかしくないような記事(内容云々ではなく、誤字脱字、文章面で)にだけはしようという、意識低い感じでやっている。

のんびりいこう

私はたぶんこの先、何年もブログは書き続ける。たとえ数ヶ月とか休んだとしても、きっと書かずにはいられない。

このブログは2年ちょっと、その前にはミニブログ的なものを5年くらいは書いていたので、自分は書かないといられない人間なんだってわかっている。なので8月以降もマイペースでぼちぼちがんばりたい。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする