半期を振り返る
2017年も1~6月を終えて、7月に突入。半分過ぎたところなので今年の目標の振り返りと、必要があれば軌道修正をしたいと思う。
1~3月は元彼に早々と彼女ができたことを知って、なんとなく失恋から吹っ切れた精神状態で落ち着いて過ごしていた。
4月は長かった派遣生活から初めての直接雇用の契約社員になったり、彼氏ができたりで転機の時期だった。彼に生まれて初めてハーレーに乗せてもらって、新しい経験ができた。
5月はお馴染みの四国に車中泊の旅に出て、1200Kmという私にとってはロングドライブを無事に終えた。足摺岬の朝日と愛媛の海岸線が素晴らしくて、また一つ自分の中の景気が増えた。
6月は全てにおいて順調で落ち着いて、とにかく現状維持に必死になっていた。失恋以来の部屋の大掃除をして生まれ変わった気分で過ごしていた。
今年の目標の進捗
1、人生のパートナー探し
春に彼氏ができたのでひとまず達成といえるのか。彼は私とずっと一緒にいてくれるだろうか。まだまだ始まったばかりでわからないけれど、これからずっと一緒にいられるように彼を大事にしたいし、一緒にいたいと思ってもらえるように、もっと自分を高めていきたい。
2、仕事とスキルアップ
簿記3級の再受験とTOEICの受験を目標に掲げていた。簿記3級は去年と同じ11月の回に受けようと思っている。TOEICは、受けるのは辞める。もっとピンポイントで仕事に役に立つ英語を勉強している。契約社員の契約が終わるまでに、ExcelVBAの勉強をして資格をとろうと思っている。
仕事については派遣先で切られないように、人間関係含めてうまくやれるよう目標を掲げていた。雇用契約が変わって契約社員になったので、切られる可能性はかなり低くなった。人間関係は良くもないけど悪くもない。
3、知らない世界を知りたい
リアルでいろんな場所へ出かけること。いろんな人と出会うこと。人を知ること。アンテナを張り巡らせること。感じること。チャレンジすること。
新しい出逢いがあってまた新しい世界を知ることができているのでぼちぼち順調。後半はもっといろんな場所に出かけたいな。
ネットでもリアルでももっといろんな人と絡んだ方がいいんだろうけど、もともと人付き合いに多大なる労力が必要なタイプなので、ネットでもリアルでも必要最低限の付き合いしかしていない。これじゃダメだよな。がんばらないとな。