2017年4月ブログ運営報告と反省

今月の進捗

日々の更新→惨憺たる更新具合い

過去記事のリライト→全くしていない

アドセンス設置→関連広告が貼れる状態らしいので手続き中

SEO対策→未着手

今月の結果

今月はほとんど更新できなかった結果なのかPV、収益共にダメダメでした。本格的にスタートして過去最低PV。アドセンスの収益額はまだ最低振込額に到達していないので書けません。前月比で60%ダウン、今月はサーバー代も払えない大赤字の月でした。

4月は時期的にアドセンスの収益が落ちる時期だそうだけど、そもそもPVも落ちたから時期的な影響があったかどうか。

ワードプレスのテーマを変えた

以前のテーマもかわいくて気に入ってたんだけど、アレコレ欲張ってプラグインを入れまくっていたら訳がわからなくなってきたので変更することに。

初心者に定評のあるテーマ「simple city」へ変更。オリジナリティはないけれど、すごく分かりやすくて、プラグインを入れなくても欲しい機能はほとんどデフォルトで装備されている。ありがたや。テーマやデザインにこだわるのは、もっとちゃんと運営できてからにする。

4月の反省

4月はただただ更新ができなかった。それに尽きる。いいわけをさせてもらうと、プライベートが幸せ過ぎてブログに向かえなかった。私にとってのブログは根本的に精神安定剤。不安定な時ほど筆が進む。失恋でどん底の時なんて、書いても書いても落ち着かなかった。

それでいいとは思うんだけれど、サーバー借りて広告貼ってブロガー目指している以上、日々の更新はがんばらないとという気持ちも大きい。しかし今、更新すると毎回のろけ話か幸せ自慢になりそうで、そんなイタイ感じのブログになってもな、、という葛藤もある。

5月の目標

5月はとにかく更新第一でがんばろう。イタイ感じのブログになっても仕方ない。それも自分だし。いい時があってこそ、失恋の記事も生きてくるハズ。

そろそろ前回恋愛中の記事を見ても大丈夫なような気がしてきたから、そちらにも手をつけてリライト活動を進めていこうと思う。

アドセンスの目標値は、最低でもサーバー代と月に数回外食ランチ代になればありがたいなというテンションでまったりやってます。

ブログ運営3ヶ月目の変化

今年の2月、それまでの垂れ流し自己満足ブログから卒業して、まじめにブロガー目指してスタートしたこのブログ。自分の中で明らかな変化があった。それは、自分の書いた記事を好きになったこと。

まだまだ試行錯誤中で統一感も何もないぐだぐだの雑記ブログだけど、ひとつひとつの記事を、丁寧に心を込めて書くようになった。

以前までは自分の書いた記事なんて特に何の感想もなくて2度と読み返したりしなかったけど、現在はどの記事もその時点の自分が書ける最大限の記事かなと満足してる。

自分が好きになれない記事を、読んでくれてる人が好きだと思ってもらえるわけないもんな。今後も自分が何度でも読み返したくなるような記事を書けるよう心掛けたいと思う。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする