初めての世界、日本橋ストリートフェスタ2017

今年で13回目だと!?

ずっと大阪市内に住んでいたけれど、このイベントを知ったのは2~3年前くらいでしょうか。私はアニメとかコスプレとかハマらなかったので正直よくわからないんですが、野次馬社会見学気分で出かけてきました。

zepp nambaが女子更衣室。私が前を通ったのはお昼過ぎていたから、人は少なかったです。ここからメインの日本橋まで歩いて10分くらいでしょうか。

カオスな昼下がり

堺筋が数時間の間、歩行者天国になっていました。マーチングバンドを先頭に関係者とコスプレイヤーさんがパレードしたり思い思い撮影したり、自由な雰囲気でした。

本物のおまわりさんがしっかり治安を維持してくれています。

宅外派遣の自宅警備員さんも見廻りしてくれています。

元ネタを知らないけれどコスプレクオリティーすごい!!左下はエヴァでしょうか。

ジブリとか昔のアニメキャラを見かけるとホッとする。カワイイ。

想像してたよりも女の子の露出は少なかったです。もっときわどい格好で視線を集めてるのかなーと思ってたけど、コスプレで勝負!っていう感じがしました。

男の子もたくさんコスプレしてたし、外国の人もいました。

リアルアンパンマンファミリーがこわすぎた。夢に出てきそう。

すんごいカワイイコスプレイヤーさんがいたらしく、人が殺到していました。頑張ったけどその姿を見ることはできず、、もみくちゃにされたので撤退しました。ピンクの髪の小柄な女の子だったようです。

アニメイトの周辺が一番混んでいて、満員電車状態で進めない。復興支援の熊本物産展や食べ物の屋台が少し、簡易のお手洗い、小さいステージがあってイベントをしていたみたいでした。

圧倒された

今回初めてこういうイベントを見たけれど、本当にスゴイのひと言。スゴイエネルギー!!私はコスプレする人の気持ちも撮影する人の気持ちも正直わかりませんが、とにかく楽しいんだなーって、リアルに伝わってきました。うらやましくなるくらい楽しそうで、なんか元気をもらえたような。

あと人の多さがハンパなかったです!普段でもオタロード界隈は人が多いですが、身動きとれないほど人が多かった。堺筋はまだ道幅が広いのでなんとか歩ける感じ。こんなお祭りを毎年大阪でやってたなんて、、これからもどんどん盛り上がっていくといいですね。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする