車中泊の不安
女一人で車中泊するときにいつも心配なのはやっぱり防犯のこと。車で知らない土地で女一人きり。もしもトラブルや犯罪に巻き込まれたら?
何かあっても自業自得だという目できっと見られる。
何度か一人で車中泊をしているけれど、今のところ危険な目に合ったことはない。自衛できる手段なんて限られているけれど。
場所の選び方
車中泊するときの場所にはいつも悩む。場所を探すときの自分なりの基準。
- 高速道路の大きなSAまたはハイウェイオアシス
- 大きな一般道に面した大きな道の駅で近くにコンビニがある
これはどちらも明るくて人の往来があるという点を重視してる。慣れるまでは大きなSAかハイウェイオアシスに停めるのが一番。
お手洗いもホテル並みにキレイなところが多いし、お風呂やレストラン、カフェなどが併設されていることも多い。
駐車スペースのちょっと端っこの方に車を停める。
私が最近車中泊した高知県安芸郡田野町の道の駅
「田野駅屋」は、鉄道の駅前に道の駅がある形態でしかも国道沿いでコンビニもあって、安心感のある道の駅だった。
ちなみに絶対に選ばない道の駅は
- 山の中にある
- 駐車スペースが少ない
- 田舎すぎて人の気配がない
他の車との距離感も気になる。
理想は2~3台分くらい離れて車中泊している車があれば安心。
ぴったり隣に停まっていると気を遣うしこわいし、かといって自分の車がぽつーんと誰の目にも届かない場所にあるのも不安。
過剰なくらいの防犯意識をもつ
自分の中でけっこう大事だと思っているのが
○女だと判別しやすい身なりは避ける
ミニスカートとかノースリーブとかは避けて、ユニセックスの服で遠目から見たら男女わからないような印象にする。
帽子やマスクもいいと思う。
○運転席からの出入りはせず助手席から出入りする
助手席から出入りすると一人の印象が薄れるんじゃないかと思う。連れの男がいるかも、という印象操作をする。
自意識過剰かもしれないけれど、自意識過剰くらいに意識するくらいでちょうどいいと思う。
そうじゃないと女一人で車中泊の旅をするのはやっぱり不安。それ以上の楽しみがあるから車中泊はやめないけれど。
女性専用の安全安心な車中泊スペースとか
できないかな??