初日の出ドライブ旅計画

引きこもりもいいけど
そろそろ出かけたりして

切り替えていきたいなと
思ったりする今日このごろ。

ドライブ配信を見ていて
やっぱり自分も車で遠出したいなと思った。

落ち込んでいるときの恒例行事。
車で海を見に行く。

ふられた直後に一晩中運転して
伊勢方面へ行ったけど

道中は山の中だし
着いたら大雨大嵐で何も見えず

かすかに荒波で真っ白な海が見えただけ。
不完全燃焼。

それから出かける気力もなくなって
今にいたる。

今年中にドライブ旅に出たいと
思ったもののもう年の瀬。

どうせだから年末年始に
出かけることにした。

無駄に休みがあってどうせ暇だし。

ちょうど楽天のセールで
ハイシーズンにもかかわらず

平日料金よりも安くレンタカーを
予約することができた。

海と初日の出を見に行くことにした。
写真も撮りたい。

問題は行き先。
時間も限られてる。

雪道は運転できないから
北と東方面は無理だし

南は和歌山方面で今はあまり
行きたいとは思えない。

となるとやはり四国か瀬戸内方面。
やっぱり四国か。

私は四国大好きだし
道も多少は知ってるから第一候補にした。

日の出の状況を調べてみた。

室戸岬を基準に見てみると
日の出時間は7時5分。

けっこうゆっくりだ。

これは日の出の方角を指した
地図アプリのコピー。

どこで日の出を見るか
わからないけれど

四国最東端の蒲生田岬~室戸岬の間は

どこの海岸でも海越しの
初日の出が見られそう。

本当は蒲生田岬に行けたら
一番いいんだけど

1度行って道に迷ってえらいめに
合ったので

一人で再訪する勇気がない。

蒲生田岬は本当にすばらしいところ
だったんだけど

道中の道が悪いのと
わかりにくいのが難点。

朝日を目指して行くために
真っ暗闇を走るのがよけいにこわい。

まだ年末までは時間はあるし
ゆっくり考えよう。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする