今回久々に資格取得なるものを目指してみて、やっぱり何かしら目標的なものを持つのはいいなと思った。今後のことはまたおいおい考えるとして、試験もとりあえず終わったので無名Bさんに連絡を入れる。
試験のことでちょいちょい励ましのメッセージをくれていたし、試験終わったら食事に行こうとお誘いいただいてたのでひとまずの終了報告。
ちなみにLINEのペースはあいかわらずで、1日1往復か最近はあまり連絡自体とっていなかった。
数日ぶりに試験終了報告の連絡を入れると、「お疲れさま、がんばったから何かおいしいものご馳走するよ!」というような返信をわりとすぐにくれる。
いろいろ突っ込みどころがあるのは否めないけれど、せっかくそう言ってくれているので「うれしいです♪」とかわいらしく(?)返事をしておく。しかしそれからは安定の無反応。
私ももう大人なので人それぞれペースがあるのは理解している。しかしこのペースで連絡をしていて本当に近々会えるんだろうか。会う気があるんだろうか。
典型的ないらち大阪人の自分にとってはそこまで誘ったなら、その場で日程時間待ち合わせ場所まで決めてほしい、と思ってしまうのは早計か。
しかしここまで1ヶ月近く引っ張ったのは私の試験のためでもあるし、なんやかんや1ヶ月近くやり取りしているのも稀なことだ。せっかくのご縁だからもうちょっと無名Bさんのことを知りたい。
最近連絡を再開した昔の彼は海外出張中であまり連絡もとれないし、また新たな出逢いも探していかないとな。目指せ年末年始にデートできる人。人生のパートナー候補はどこにいるのか。
まだひとりで出かけたりする気分にはなれない。今年中にあと一回くらいは
飲み会サークルか婚活パーティーには行ければいいなと思っている。
試験が終わった報告をしてから1週間過ぎても、食事に誘ってくれていた無名Bさんからは特に連絡もなかった。いくら各々事情があるとはいえさすがに1週間も連絡なかったらもうご縁もないのかと思う。
誘ってくれてたのにいったい何だったんだろう。のんびりしてる間に、他に仲良くなった人でもできたのかもしれない。
自分から連絡すればいいんだろうけれど、だんだんと面倒にも思えてきていて、体調もあまり良くないし、まいっか、と何もせずにいる。
心身ともに自分がしっかりしていないと新たな出会いがあってもちゃんとした判断、行動ができなくなるから、もうちょっと元気になれるまで時間が経つのを待ちたいと思う。