何の巡り合わせか今年のクリスマス絡みは3連休。12月23日(金)天皇誕生日、12月24日(土)、12月25日(日)。楽しみだね。予定のある人は。
私はそこまでクリスマスに対して思い入れはないけれど、好きな人とろまんちっくにイルミネーション見たり、クリスマスツリーを見たり、ケンタッキーやケーキを食べたり、プレゼント交換したり、そんなことができたらハッピーだろうなあと思うくらいには思い入れがある。
クリスマスよりも年末年始に並々ならぬ思い入れがあるから、クリスマスよりも年末年始の心配をしてはいるんだけれど。
年末年始も1週間ほどの休暇がある。今年はひとりで過ごすんだろうな。デート相手くらい見つかるかな。だけど適当な人と過ごすくらいならひとりで過ごした方がマシだしな。
いっそのこと飲み会的なものにガッツリ参加しようか。ひとりで過ごしても、去年の幸せだったクリスマス~年末年始を思い出してめそめそどんよりモードになるのは目に見えているから。
先日飲み会で知り合ったカメラマンAさんから飲み会終了後のLINE以降特に連絡はなく。やはり社交辞令だったのか。それともそういうペースの人なのか。
自分からLINEすればいいじゃんと言われそうだけれど、自分にそんなに興味もってくれてない人に自分からいっても、経験則からあまりいいとは思えなくて。
ごくまれに自分からいくときもあるけれど、基本的なスタンスは自分に興味もってくれた人の中で自分も興味ある人と仲良くなりたい。なので自分に興味もってもらえるようにがんばらなきゃいけないんだけど。
カメラマンAさんと別で他にLINEを交換した人がいたから、その人とちょいちょいLINEをしている。
無名Bさんのことはほとんど何も知らない。知ってるのは名字と趣味くらい。年齢は見た感じ40才くらいか。職業も住んでるところも何も知らない。
だけどけっこう話が合って、楽しかったからLINEを交換した。飲み会でしゃべってる時間なんてほんの20分くらいだけど、合わない人とはまったく会話にならないか定型の会話で終わるけど、無名Bさんとはラクに話せた。
私の検定試験が終わったら飲みに行こうよ、とさらっと誘ってくれて、いいよーと快諾したからそのうち飲みに行くかもしれない。
しかし無名BさんとLINEのテンポが合わない。夜、私がLINE送信→翌日の午前中くらいに既読になる→午前中~お昼頃返信→その日の夜、私が返信→翌日の午前中~以下つづく
夜にやり取りできないのは嫌だ。あまりLINEをしない人なのか、シフト制の仕事なのか、残業なのか遊んでるのか、私にそんなに興味ないのかわからないけれど。
とりあえず1日1往復くらいでまったりやり取りをしている。もしかして夜は私が勉強してるから控えてくれてるんだろうか。フェードアウトする可能性大だな。