彼女がほしいけどできないとぼやく男性に思うこと その2

不特定多数の男女が出会う場所で
第一印象の重要性は先に述べた通り。

いわゆる”清潔感”
具体的な例では”服装”と”臭い”

ここでつまずくと
どんなにお金持ちだろうと
どんなに社会的地位があろうと

お近づきになるのは躊躇する。

そもそも入り口でつまずいてるから
その人ことを知りたいと思えなくなる。

見た目は変だけどハイスペックだし
別にいいかな。

服装や臭いは後からでも
変えられるものだし。

っていう考えはよぎるかもしれない。
特に婚活中の女性だと。

しかし一度変だと思ったものって
ずーっとどこかでひっかかるし

服装が変とか臭いとか
本人には言いにくい。

いわゆる”清潔感”が大事だと思うのは
物理的理由によるものだけではない。

ちくはぐな服装
変な臭いのする人を見て

その人の交遊関係や社会性まで
疑ってしまう。

しかし逆に言うと
それをクリアしていれば問題ないし

せっかくの出会いのチャンスを
わざわざマイナススタートして
なくしてしまうのはもったいないと思う。

もしあなたが一流企業に
お勤めのエリートでも

起業家でも公務員でも
すごい資産家のお金持ちでも

どんなに頭がよくても
どんなに優しい性格でも

第一印象ゼロからスタートを切らないと
もったいない。

しっくりくる服装と自然な臭いを
身につけてゼロスタート。

そこから+αで高めの靴をはくだとか
散髪屋から美容院に変えるだとか
スキンケアをするだとか

上積みしていくと
より素敵な第一印象の人になれると思う。

以前、私が腰を悪くしたとき
体のメンテナンスは日々の積み重ねだから
甘くみちゃダメ

放置する人と少しでもメンテナンスする人
数年後の健康状態は歴然とした差が出ると

彼がアドバイスしてくれたけど

見た目についても日々のメンテナンスは
大事にしなきゃダメだなあと思った。

特に、彼女がほしいけどできないと
ぼやいているそこのアナタ。

スタートが肝心。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする