パワポ使えますか?

新しい職場で粛々と仕事を
進めていると

上席のタイトルをもつ女性社員さんに
聞かれた。

「依頼したい業務があるんですが
PowerPointは使えますか?」

PowerPointっていうのは
Excel、Wordと並ぶ事務ならば
使えて当然のソフト。

プレゼンをするときなんかに
図や写真を使って視覚的に訴える
資料を作るソフトである。

PowerPointは使えますかと聞かれて
一瞬、返答に困る。

過去に営業アシスタントをしていたとき
PowerPointはいやというほど使っていた。

なので、ある程度の実務経験はある。
ちなみにMicrosoftの資格もある。

しかしどのレベルをもって
使えると言っていいかがわからない。

今の職場のPowerPointの資料を
見たこともなく。

結果「だいたい使えます」
というざっくりとした返答になってしまった。

そもそもPowerPointに
使えるかどうかの概念があるんだろうか。

Excel、Wordに比べると
圧倒的にシンプルで使いやすい。

スライドショーの細かい設定をやりだしたら
面倒だけれど

基本的に図や写真や表で構成され
シンプルイズベスト傾向がある資料のため
一般的に文字数は少ない。

私が「だいたい使えます」と
どや顔で返事をすると

前の席に座っていた別の社員さんから
「すばらしい!」と言われる。

いやいやいやいや。

パソコンスキルについては
かなりのハイレベルな職場。

PowerPointをさわれるごときで
ありがたがられるとは。

もしかしてすごく難しいことを
頼まれるんだろうか。

「手書きで下書きしていただいたものを
白紙のスライドに起こしていく感じになりますか」

とよくある例を出してみると
だいたいそんな感じになるとのこと。

うーん。

もしかするとPowerPointは
あまり使う機会がなくて
苦手意識があるのかも。

同じ事務派遣の女性に
それとなく聞いてみると

PowerPointを使えると
重宝されるよ、とのこと。

ふーむ。

確かに日常的に使っているのは
Excel、Wordな雰囲気。

私は英語もできないし
事務派遣で入ったわりには

周りのレベルが高くて
自信喪失していたけれど

もしかしてPowerPoint使いとして
頭角を現せるか。

自分の存在意義を早いとこ作って
居心地の良い職場にしたい。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする