モヤモヤロード

最近彼が気軽に家に泊まって
くれるようになって

すごくうれしい反面
モヤモヤすることがある。

それは食事のこと。
そして食費のこと。

よくあるのが彼が夕方うちに来てくれて
私が夕食を作る。

翌朝の朝食を用意する。

出かけないときは昼食。
さらに泊まるときはその日の夕食。

翌朝の朝食。
その日の昼食。

うちにお菓子があったら
あっただけ食べるし

コーヒーはめっちゃ飲むし
お米の減る量も倍になる。

たまに二人で食材の買い物に行って
割り勘してくれるけど

基本はうちの食材を使ってる。

外食するときは完全割り勘なのに
うちにいるときはなんで私が
ほぼ負担なんだろう。

彼も最初の頃はいろいろ手土産を
持参してくれてたけど
最近はそういうのも少なくなった。

すごく難しい問題だと思う。

半同棲というレベルでもないし
かといってただの訪問という範疇は
越えているし。

そもそも私はひとりだったら
彼といるときほど食べない。

朝ごはんはプリン1個とコーヒー
みたいな。

お米もコンスタントに炊かないし
食材の買い物もあまりしない。

彼はごはん適当でいいよと
言ってくれるけれど

実際問題、彼の方が確実に食べる量は
多いんだから

適当と言っても自分ひとり分よりは
確実に倍以上の食材を買うことになる。

だけど私は彼においしいものを
食べてほしいし

彼にお腹いっぱいになってほしい。

だから自分が買いたくて
食材も買っているんだとは思う。

一緒に飲みたくてお酒を買うし
一緒に食べたくて食材を買う。

書いていると結局
自己満足のようにも思えてくる。

私は結局、勝手に彼に
尽くしている気になって

それを彼があたりまえのように
ふるまっているのが気になって

知らないうちに自分ばっかりという
気分に陥っているだけなんだろうか。

一緒に献立を考えながら
買い出しに行って

一緒に料理したり
ときには作ってくれたり

そんな自分の理想を
押しつけているんだろうか。

今のところはまだいい。

彼が泊まるといっても
月に数回、一泊か二泊程度。

彼の性格上、今以上のペースでうちに
滞在することも考えにくいし

片付けや洗い物をしてくれたり
自分でできることはやってくれて

彼ができる限りで協力は
してくれてると思う。

自分ばっかりと言い出したら
お互いに言いたいことはあるだろう。

だけどお互いにできる限りで
気遣い合って

仲良く過ごしていけたらいいと思う。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする