職場見学という名の面接が
明日に決まった。
同じ会社の他部署で
同じビルの違う階なので
お昼休憩の時間を利用して
面接へ行くことに。
私の今現在の時給は1400円ほどで
他部署になると10円上がる。
大阪市内の普通の事務派遣にしては
良い方じゃないだろうか。
相場としては
官公庁や未経験の事務で1100円前後
Excel四則演算、簡単な関数レベルで1300円前後
Excel関数IF、VLOOKUPレベルで1400前後
AccesとかVBAとか英語とか専門的な事務になると1500円以上。
あたりだろうか。
派遣会社によってもちがう。
同じ案件でも100円くらい違うこともある。
ボーナスはない。
交通費も基本はない。
保険はある。
有休はある。
残業代はきっちりある。
時給の25%増し。
責任はない。
自由はある。
時間もある。
私はそんな派遣の働き方が好きだ。
先日、同じチームの女性社員の
過去の給料規定を見てしまったんだけど
年収にして400万円くらいだった。
勤続15年以上。
うらやましいような。
しかし大変さも近くで見ているから
微妙な気持ちになった。