昼下がりの公園とパワハラ

また月曜日が始まって
職場に行くと

これが自分の日常なんだと
思い知らされる。

上司から人格否定ともとれるような
ひどい発言をされ

まあそれは今に始まったことでは
ないんだけれども

何年かぶりに悔しくて
はらわたが煮えくり返った出来事があった。

たぶん自分が20代だったら
悔しくて何も言えずトイレに込もって

しばらく泣いているだろうなと
思えるレベル。

その上司は素で人を貶めるような発言を
誰に対しても普段からしていて

今までは聞き流して
適当にやっていたけれど

今は自分に聞き流せるだけの
余裕がなく

真正面からぶつかってしまい
結果自分が嫌な思いをして

よけいに余裕がなくなるという
バカな結果になってしまった。

それでも私はもう20代の
泣いて許される身分でもないし

トイレに引きこもって
同情をもらっても

何の解決もなく意味がないことを
知ってるから

言いたいことは言い
おかしいことはおかしいと言った。

結果、自分の希望するように
動いてはもらえたけれど

人を足で踏みつけるような
態度と発言にはいいかげんうんざりして

ちょっとコーヒー買ってきます、と
近くの社員に断って

コンビニでジュース買って近くの公園で
しばらく気持ちを落ち着けていた。

要するにさぼっていた。

お天気の良いあったかい午後だった。

これって完全なるパワハラだよなあと
思いながら。

わりと大きな会社だし出るとこ出たら
騒ぎになるだろうなあと思いつつ

まあそんなことしても
時間と労力の無駄なのでしないけど

今後はその上司からの仕事は
なんやかんや理由をつけて

逃げる、断る方向でいこうと決めた。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする