残業確定している朝のなんと
ゆううつなことか。
週末の旅行に向けて
なんとか仕事をひと段落つけたい。
冷静に考えると今の職場は転職を
考えるほどヒドイ職場というわけではない。
条件もわりといいし
人間関係もいいし
長年関わってきた
好きな業界の仕事でもある。
だけど同じ課にいた契約社員の女性が
今月末で辞めることを聞いて
やっぱり長くは続けにくい
職場なのかとも思った。
正社員はさすがに10年20年と勤続
しているけれど
5年契約の契約社員でも
ほとんど2~3年勤続の人ばかり。
派遣は1~2年くらいが多い。
正社員、契約社員、派遣社員は
ほぼ同じくらいの割合でいて
多少社員が多いくらいか。
サービス業界の営業部にいるせいか
職場の人は明るくて気のきく人が多い。
社内でイベントも多いし
誕生日会という名の飲み会や
スポーツ好きが集まって
サークル活動みたいなことをしたり
冬はスノボ、夏は海に行ったり
なんやかんや楽しそうにしている。
私はあまりそういうのは興味ないので
忘年会とか送別会とかチームの打ち上げとか
参加しといた方が業務上の
人間関係に良い影響がありそうな会には
とりあえず出席している。
新しいプロジェクトの担当につかされて
人間関係も新しくなった。
年度末に組織が変わって
人間関係も大きく変わる。
新しい業務のことは全然わからなくて
誰もはっきりとした答えはもっていなくて
毎日手探りで進めている。
いや、、進んでるのかわからないな。。
もしかしたら後退しているかも。。
今の職場でこれから
やっていけるんだろうか。
またお仕事検索サイトに
足を踏み入れてしまいそうになる。