お弁当メニュー

実際問題、自分の得意料理って
なんだろうって考えてみた。

うーん。

考えれば考えるほど料理に
得意も不得意もあるんだろうかと思えてくる。

好きか嫌いかはあるような
気がする。

お菓子作りは昔からわりと
好きかもしれない。

普段の料理は好きでも嫌いでもない。
ただ生きるために作ってる。

誰かに食べてもらうために
作るのは好きかな。

お弁当作りもけっこう好き。

私のお弁当箱は200gくらいの
タッパー2個に

1個はごはん
1個はおかずを詰めている。

おかずはメインに肉関係のもの。

豚肉と野菜を炒めて
塩コショウ醤油か焼肉のたれをからめる。

鶏肉を照り焼きにしたり
塩コショウ焼き、たまに唐揚げ。

ソーセージをただ焼くだけとか。

それにプラス作り置きしている
野菜関係を詰める。

だいたいきんぴらかおひたし。
ときどきゆで卵かお総菜のハッシュポテト。
たまに卵焼き。

冷凍食品はほぼ使わない。
あんまり好きじゃない。

ふりかけを持っていって完成。

たまに思い付いて試験的に
メニュー導入するものもあるけれど

いつのまにか淘汰されて
こんな感じに落ち着いた。

お弁当はランチタイムの癒しだから
もっといろいろレパートリー増やして

楽しいランチにしたいけど

なかなか限界がきていて
同じメニューの繰り返しになっている。

何かレギュラー入りできるような
簡単でおいしいメニューがないかなあ。

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする