今回は旅の目的の大部分が海と夕日の撮影だったんだけど、旅の初日に大変なことに気がついた。
カメラのバッテリーの充電がほとんどナイ。まあそれはわかってたんだけど、USBで充電できると思っていて、車で充電しようと思っていたのが、普通にコンセントがないと充電できないタイプだったことに気づいた。
USBの線しか持ってきていなかったし、これはいざというときに厳選して撮るしかないと心に決めて旅が始まった。
結果的には四国最東端、徳島県蒲生田岬で朝陽を撮り、香川県高松市屋島の夕日を撮り、直島の黄色かぼちゃを撮ろうとした瞬間にバッテリーがなくなった。
写真を確認しようとノートパソコンも持っていったのに意味なかった。ほとんどの写真をスマホで撮るハメに。
ちょっとしたものだったらスマホでもある程度撮れるけれど微妙。海とか夕日とか自然のものは私のスマホでは全然キレイには撮れない。
TwitterにアップしたりLINEで送ったりするのはスマホで撮るのが便利だけど、次回からは普通のデジカメも持っていって、ちょっとしたものはデジカメで撮ってバッテリー対策しようと学んだ。