女一人、直島ぶらり旅1

直島に上陸

香川県高松市、高松港からフェリーで約50分。始発の8:12に乗船して9:00頃に直島の宮浦港に到着。往復990円。穏やかな瀬戸内海をのんびり船が走る。

四国汽船は広くて新しくてキレイ。船内に観光協会のデスクがあって資料をくれるし観光案内してくれる。直島のフェリーのりばに到着。海の駅なおしまはガラス張りでおしゃれな玄関口だった。

直島は小さな島。移動手段はバスか自転車。私は普通の自転車を借りた。1日300円。

宮浦港のすぐ目の前に草間彌生の赤かぼちゃのオブジェとアートなベンチなんかもいろいろある。赤かぼちゃは穴があいていて中にも入れる。他にも何かのアートなオブジェがあった。

宮浦港から徒歩3分のところにある銭湯。

海辺に置いてある草間彌生の黄色かぼちゃを見るため、自転車でひたすら走る。宮浦港から見て右側の海岸、つつじ荘とベネッセハウスの間に発見。すごくシュールでかわいい。そして迫力がある。草間彌生『南瓜』

ベネッセハウスミュージアム周辺にもアートなものがたくさん置いてあった。

朝早くて人が少なかったのもあると思うけれど、おだやかな海とアートに癒されて何時間でも居られる雰囲気。

宮浦港と反対側の本村港近くのカフェがかわいかった。

宮浦港から高松港へ戻る。14:20-15:20

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする