両親は北海道旅行から
戻ったばかりで
旅行の土産話を聞かせてもらった。
私もそろそろ旅の計画を
たてないと。
車で一人旅に出かけるつもりで
思っていたけど
LCCのピーチで沖縄に行くのも
アリかと思っていて
毎日変動する飛行機運賃に
張り付いている。
今なら関空↔那覇
往復2万弱で行ける。
石垣島だと3万弱。
宿もレンタカーも安いし
けっこう本気で考えている。
沖縄の海で日がな一日ぼーっとして
朝陽と夕日の撮影をして過ごす。
なんてぜいたくな旅だろう。
しかしこの台風シーズン
沖縄計画はリスキーな気もする。
沖縄には何度も行ったことはある。
初めて行ったのは
高校の修学旅行で沖縄本島。
社会人になってから
石垣島を拠点に竹富島、西表島、
由布島、小浜島、波照間島、
本島から伊江島へ渡ったり。
沖縄本島で友達のビーチウエディングに
参列したのは一番の思い出。
年末年始を沖縄本島で過ごしたり。
仕事絡みで沖縄行ってから
その後滞在して遊んだりもした。
20代の頃は何かっていうと
沖縄に行っていた。
当時は神戸空港からスカイマークで
沖縄へ行くのが最安値だったから
先日、神戸空港へ行ってリアルに
思い出していた。
最後に行ったのは2年前の石垣島。
本当にいいところで
あの海と空気と流れている時間。
沖縄本島とも他の離島とも全然違う。
半月くらいコンドミニアムでも借りて
のんびり海を見て何もせず過ごしたい。