カメラを始めたきっかけ~カメラ選び~

撮りたいものは何ですか?

大型家電量販店のカメラコーナーへ
足を踏み入れた。値段的にも大きさ的にもミラーレスがいいかなとなんとなく思ってぶらぶらしてみる。

ミラーレスは一般的なデジカメと一眼レフの中間くらいのカメラ。コンパクトで扱いやすそうだなと思って眺めていると、店員さんが話しかけてきた。

一眼レフでもコンパクトで扱いやすいものがあると聞いて見に行ってみる。”キャノン EOS Kiss X7ダブルズームキット”値段は税込62,000円。

何か撮りたいものがあるのか聞かれて海を撮りたいと伝えた。海でサーフィンしてる人を撮りたい。初めて自分の想いを声に出した。

私は波を撮りたい。あの生見海岸で見たような綺麗な波とその波に乗る人をいつかきっと撮る。たくさん撮りたいものはあるけれど、私の一番明確な願望はそこだった。

店員さんにサーフィン撮影願望認定されて、それならやっぱり一眼レフの方が動いてるものを撮るにはいいですよと言われ、私は”キャノン EOS Kiss X7″を買った。

ちなみに値段は税込60,000円に値引きしてもらい、他にはSDカードとタッチパネル部分の保護シートで3,000円。読みやすそうな入門書を1冊。

合計64,000円で私はカメラ女子になった。

新しい自分

カメラが自分の物になりすごく不思議な気分になった。カメラを持つまではウツウツと失恋ブログを書くだけの自分だった。だけどカメラを持ったとたんになんでもできるようなどこにでも行けるような新しい自分になったようなそんな気分になった。

早く上手になっていろんな写真を撮りたい。海を波を空を風を自分の感じるままに切り取ってみたい。カメラのこと写真のこと勉強して練習しなきゃ。

カメラが趣味の友人がいたのを思い出して、自分も始めたことを報告した。まずはテクニックよりも好きなものを楽しく撮ってみること、とアドバイスをもらった。今後もわからないことがあったら教えてもらえることになり準備は整った。

さぁ、まずは何を撮ろう?

スポンサーリンク
Twitterはこちら

フォローする