今月の進捗
- 日々の更新→そこそこできた。
- 過去記事のリライト→まだまだ
- アドセンス設置→完了だが不備あり
- SEO対策→まだまだ。そもそもSEOを気にして書く記事と思うままに書く記事に落差があって良くないなと思ってる。検索狙って書いたらやっぱり検索からのアクセスが増えるし、好き勝手に書きたいときもあるし、悩みどころ。
先月ライブドアブログからワードプレスに引っ越してきて、操作にもだいぶ慣れてきました。
今月の結果
だいたい月に1万PVくらい。ライブドアブログだろうとワードプレスだろうとこの感じは変化ない。今はほとんどが検索からのアクセスになっている。
アドセンスの収益額はまだ最低振込額に到達していないので書けません。前月比で30%アップ、今月はサーバー代とランチ代一回くらいにはなりそうなので、まずまず。
ブログタイトルを変えた
月末頃にブログのタイトルを変えました。「外資系派遣OLおひとりさまの戯言」から「渚のエソラゴト」に変更。”派遣”じゃなくなったし、いつかは”おひとりさま”じゃなくなるかもしれない。
ブログのタイトルは本当に難しい。何か特化したテーマがあればいいんだけど雑記ブログだし、自分にもブログにもこれと言った特徴もないし。悩みに悩んだ。
何でもいいと言えば何でもいいんだけど、毎日見るものだし、自分らしいものにしたかった。今後変更はしたくないからあたりさわりのないものにもしたい。悩み抜いたわりにはあっさりしたタイトルになったけど、シンプルで気に入っている。
3月の反省
3月は過去記事のリライトを中心にがんばります。と書いたんだけど、あまりできませんでした。新規記事から過去記事にリンクを貼るときに修正するくらい。
前の彼と付き合っていたときの記事はまだ見ることすらできない。大丈夫だとは思うんだけど、今せっかくいい感じなのに、もしも記事を見てぶり返しがきたらどうしようという思いがある。
恋愛中のありふれた悩みだから誰かの参考になることもあるかもしれないしきれいにしたいんだけど、もうちょっと時間が必要。
4月の目標
4月は引き続き過去記事のリライト。あとパソコン表示がうまくいってなくて放置状態なので、何とかしないとなーと思っている。たぶん何かのプラグインが影響してるんだろうなとは思うんだけどわからない。いっそのことテーマごと変えようか悩んでいる。
アドセンスの目標値は、最低でもサーバー代と月に数回外食ランチ代になればありがたいなというテンションでまったりやってます。
Twitterとの連携
今さらなんだけど、Twitterのフォローボタンを設置しました。私はブログを書いてるわりにはネット上で知らない人と絡むということが超絶に苦手な性格なので、Twitterを完全にもて余しています。
Twitterアカウント名の@マークの後ろに自分の属性を書いてる人が多いみたいだけど、あれってメリットあるのかな。逆に個性が消えてる人もいるし、つけない方が無難なのか。よくわかんない。
現状は主に世間のニュースに対して、1日1回は自分で考えてつぶやくことを日課にしています。つぶやいてどうなると思いながら、とにかくつぶやくことに意義があると思ってブログ共々、来月もがんばります。